メニュー
閉じる
  

TRAINER

トレーナー

公式トレーナーと所属選手の紹介

TOP > トレーナー
公式トレーナー
※各トレーナーのパーソナルトレーニング(完全予約制)を好評受付中です。お気軽にお問い合わせくださいませ!ご予約はこちら
TRAINER大塚 隆史OTSUKA TAKAFUMI
MMAキックボクシングキッズ
ブラジリアン柔術紫帯
中学時代、レスリング・柔術と出会い格闘技を始める。
高校大学は、レスリングの強豪校でフリー・グレコローマンと両スタイルで輝かしい実績を引っさげプロの総合格闘技の世界へ転身。
その後の活躍は周知の通りDEEP・DREAM・FURY FC・ROAD FCと様々な団体で熱戦を繰り広げ、数々のタイトルを獲得。
先のRIZINバンタム級トーナメントでは、UFC戦士アンソニーバーチャック、無敗のカリッド・タハを見事退け3位に輝く 無尽蔵のスタミナと高度なレスリングテクニックを武器に更なる高みを目指す!前DEEPバンタム級チャンピオン。

レスリングをベースにした独自のテクニックと理論は関係者からの評価がめっぽう高くフィジカルトレーニングの効果も自身の身体で実証済み。またダイエット時、非常に重要な栄養補助の知識はサプリオタクの異名を持つほど豊富で健康的に痩せたい女性に運動と栄養のバランスの取り方をしっかりサポートします。パーソナルのファンも多いが一般会員からの支持も絶大。
TRAINER小幡 太郎OBATA TARO
柔術グラップリング
T・GRIP TOKYO 代表
ブラジリアン柔術黒帯
1994年早稲田大学社会科学部卒業。就職した会社を「強くなりたい」一心で退職。和術慧舟會を経て1997年にはU.F.Oの村上一成選手、修斗の佐藤耕平選手とともに自らの道場J.J.A(順道柔術アカデミー/代表:村上一成選手)を開設。村上選手を通じて1998年(12月/大阪)と1999年(3月/横浜)にはU.F.Oに出場し、両大会で1本勝ちをおさめている。

2016年T・GRIP TOKYOオープン。2020年黒帯に昇格。プロ柔術マッチをはじめ、数々の柔術の全日本大会で見事優勝を果たし、柔術界の強豪として評価が高い。

【ブラジリアン柔術/黒帯以降の実績】
・2021年 JBJJF全日本ノーギ マスター3 エキスパート 優勝
・2022年 JBJJF全日本マスター 黒帯マスター5オープン 優勝
・2022年 JBJJF全日本マスターオープン 黒帯マスター5 優勝
・2023年 JBJJF全日本マスター 黒帯マスター5オープン 優勝
・2024年 JBJJFヒカルド・デラヒーバ杯2024 黒帯マスター5 優勝
・2025年 JBJJF全日本マスター 黒帯マスター5オープン 優勝
・2025年 ASIAN JIUJITSU IBJJF CHAMPIONSHIP 黒帯マスター5無差別級 優勝
TRAINER加藤 佳大KATO KEITA
柔術MMA
ブラジリアン柔術茶帯
幼少時代から団体競技のサッカーに没頭していたが、アルバイト先でT GRIPT OKYO創始、小幡太郎と出会いJ.J.A(順道柔術アカデミー)に所属し格闘技を始める。
現メンバーらと共に様々な挌闘家と長く格闘技の実力を磨き、修斗グラップリング優勝を始め、アマチュア修斗、カンペオナート柔術などの大会で好成績を残す。
グラップリング・柔術のテクニックはプロ選手からも一目置かれる存在。いつも笑顔で対応してくれるT-GRIP Tokyoのマネージャー的存在。

【ブラジリアン柔術の実績】
・2023年 JBJJF全日本マスター 茶帯マスター5フェザー級 優勝
・2025年 JBJJF全日本マスター 茶帯マスター5フェザー級 優勝



所属選手

※現在準備中